- 「noshの容器のサイズ」ってどのくらいの大きさ?
- noshを冷凍庫に入れるとどんな感じ?何個入る?
- noshを冷凍庫にピッタリ収納する方法が知りたい!
これらの疑問はこの記事を読めばすべて解決します。
「おいしくて健康的な宅配弁当」として超有名な『nosh』。
レンジで温めるだけで手軽に食べられます。
しかし、noshは冷凍食品なので「冷凍庫」での保存が必要。
なんてことが起こってしまうと、困りますよね?
この記事では「noshのサイズ」や「冷凍庫に実際に入れてみた様子」について写真付きで解説します。
先に結論を言うと、noshを買うなら冷凍庫に結構空きスペースが必要です。
この記事では「noshを冷凍庫に上手く収納する裏技」も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
「ナッシュ(nosh)はまずい」と言われる理由や口コミを詳しく解説【実際に食べた感想】
noshとは?本当においしいの?
noshは健康的な冷凍弁当を定期配送してくれるサブスクサービス。
noshでは「すべてのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下」になっているのが特徴です。
(参照:公式サイト)
noshのメニューはプロのシェフと管理栄養士が開発しているので……
健康的でありながら味はとてもおいしく、毎日食べても飽きません。
また、ニンジン・ブロッコリー・ほうれん草・ナス・オクラなどなど……
さまざまな野菜が使われているので野菜不足な人におすすめです。
正直「宅配弁当サービス」はいくつもあるのですが……
noshは特に知名度が高く、数多くの人が利用しています。
(累計5000万食も販売されています!)
実際、私もnoshを1年以上前から定期購入しているのですが……
初めて食べたときは「冷凍とは思えないほどおいしい!」と感動しました。
『冷凍弁当がいっぺんに届くから、家の冷凍庫に入るか心配…』
と思うかもしれませんが……
「2〜3人用の小さめ冷蔵庫」でもnosh(10食分)なら余裕で入ります。
実際、私の家の古い冷蔵庫でも普通に10食分全部入りましたよ。
また、noshは「一度に注文する数が多いほど1個あたりの値段が安くなる仕組み」です。
noshが気になる人は、一番お得な10食セットを利用してみましょう。
noshは公式サイトで定期購入するのが一番間違いないです。誰でも初回300円オフで購入できます。解約の手続きも超簡単でペナルティなども特にありません。noshが気になる人は公式サイトで購入しましょう。
【結論】nosh(ナッシュ)を初めて利用するなら「10食セット」がおすすめ
先に結論を言うと……
noshを初めて利用するなら「10食セット」がおすすめです。
その理由は「10食セットが一番お買い得」だから。
noshは少ない量を繰り返し注文するよりも、一度にまとめて注文する方が安くなります。
- 6食セット
- 8食セット
- 10食セット
初めてnoshを利用する場合、注文する冷凍弁当の量を上記3つから選べます。
(20食セットは初回注文時だと利用できません)
そして、noshは「1度に注文する量が多いほど1個あたりの値段が安くなる」という仕組みです。
そのため、6食セットを何度も注文するよりも……
10食セットをまとめて注文する方がお得に利用できます。
「一度に10食も冷凍弁当を頼んだら、全部冷凍庫に入るか心配…」
と思うかもしれませんが、安心してください。
この記事では「noshを冷凍庫に上手く収納する裏技」も紹介しています。
なので、noshが冷凍庫に入るかどうかはそこまで心配いりませんよ。
noshをお試しするなら「10食セット」を注文してお得に利用しましょう。
noshは公式サイトで定期購入するのが一番間違いないです。誰でも初回300円オフで購入できます。解約の手続きも超簡単でペナルティなども特にありません。noshが気になる人は公式サイトで購入しましょう。
nosh(ナッシュ)のサイズは大きい?小さい?お腹いっぱいになる?
noshの容器は見た目だと「コンパクトで小さい」と感じるかもしれません。
初めて見る人は「これだけで量は足りるの?」と心配になると思います。
しかし安心してください。“量が少ない”という心配はしなくて大丈夫です。
noshの容器の中には「主菜1品+副菜3品」が含まれています。
これにご飯とみそ汁を組み合わせれば、立派な定食の完成です。
例えばnoshの「チリハンバーグステーキ」は濃厚な味付けで……
歯ごたえもしっかりしており、ご飯によく合います。
また、副菜の3品にも豊富な食材が使われているので……
「冷凍食品とは思えない」ほど食べごたえ抜群です。
noshのおかず・ご飯・みそ汁を食べれば、十分お腹いっぱいになりますよ。
↓「noshは足りない」という口コミについて詳しく解説した記事はこちら
【実食レビュー】nosh(ナッシュ)は量が足りない?簡単に解決します!【おすすめメニューも紹介】
nosh(ナッシュ)のお弁当のサイズ・大きさを写真付きで詳しく解説
noshの容器のサイズは公式サイトによると、
「横18cm × 縦16.5cm × ⾼さ4.5cm」
となっています。
しかし、この数字を見ても正直よく分からないですよね?
今回は私が実際に注文した「nosh 10食セット」の写真を見せながら……
「noshの容器の大きさ」や「冷凍庫に入れるとどうなるか」を詳しく解説します。
noshは四角い容器の中に「主菜1品+副菜3品」がひとまとめになってるのが特徴です。
容器のフタを少しだけ剥がして、レンジで温めるだけで手軽に食べられます。
noshの容器のサイズをメジャーで測ってみたところ……
公式サイトに書かれている通り「横18cm × 縦16.5cm × ⾼さ4.5cm」となっていました。
しかし、こんな数字で説明されても正直よく分からないですよね?
なので「noshの容器と同じ大きさの物」をスーパーで探してみました。すると……?
ガリガリ君のファミリーパックがほぼ同じサイズでした。
noshのサイズを購入前に確かめたい人は……
スーパーのアイス売り場にある「ガリガリ君のファミリーパック」を確認してみましょう。
nosh(ナッシュ)の実際に届いたダンボールを開封して解説
こちらが自宅に届いた「nosh 10食セット」のダンボールです。
サイズは「横35cm × 縦19.3cm × ⾼さ23cm」となっています。
ちなみに「6食セット」「8食セット」もこのサイズのダンボールで届きます。
ダンボールから取り出した「nosh 10食分」のサイズは、
「横34cm × 縦18.5cm × ⾼さ21.5cm」
となっています。ダンボールのサイズよりかは若干小さいですね。
しかし、それでも「冷凍食品10個分」なので結構な量になります。
自宅の冷蔵庫に冷凍食品がパンパンに詰まっている人は……
noshを注文する前に「冷凍庫の空きスペース」を確認しておきましょう。
nosh(ナッシュ)の容器10食分を実際に冷凍庫に入れて検証
それでは早速、10食分のnoshを冷凍庫に入れてみましょう。
ちなみに、わが家の冷凍庫は2~3人用の「ちょっと小さめサイズ」です。
冷凍室の容量は「65リットル」となっています。
私は日頃からこの冷凍室を使っているのですが……
「冷凍食品を買ってきたら、もう冷凍室いっぱいになっちゃった!」
と感じることが多いです。
はたして、この冷凍室にnoshは10個も入るのでしょうか?
実際に冷凍庫へnosh10食分を入れてみた様子がこちら。
そのまま平積みにして入れると、冷凍室を閉められません。
noshが冷凍室の上段に付いてるスライド部分に引っかかります。
その後、noshの配置をいろいろと変えることで、なんとか扉を閉めることができました。
一応、小さめの冷蔵庫でも「nosh10食分」を入れることができました。
400リットル以上の冷蔵庫(4〜5人用)ならもっと余裕で入ると思います。
逆に、一人暮らし用の冷蔵庫だとnosh(10食分)を入れるのは厳しいかもしれません。
一応、上段のスライド部分を取り外せばnosh(10食分)も余裕で入るのですが……
それだと「nosh以外の冷凍食品」を入れておくスペースがなくなってしまう。
毎日“noshだけ”を食べるわけじゃないですからね。
そのため、noshを利用するなら冷凍庫にある程度の空きスペースが必要です。
今回「330リットルの冷蔵庫(2〜3人用)」で検証してみたところ……
「nosh(10食分)はなんとかギリギリ入る」という結果になりました。
『noshだけ』なら余裕で入るけど、他の冷凍食品も入ってますからね。
おそらく、3〜4人家族で使う「400リットル以上の大きめ冷蔵庫」なら10食分でも余裕で入ると思います。
逆に「一人暮らし用の小さい冷蔵庫」を使っている場合……
このあと紹介する『noshを効率良く収納する裏技』で収納しないと結構キツいかもしれません
nosh(ナッシュ)の容器を冷凍庫に賢く収納する裏技
- 容器を縦に並べる
- ジップロックに中身を移す
- 食べる分を「冷蔵庫」に移して解凍する
- 配送日時の変更・配送スキップを活用する
noshを注文すると、大量の冷凍食品が一度に届きます。
冷凍庫の空きスペースは限られているから……
noshはできるだけコンパクトに収納したいですよね?
ここからは「noshを冷凍庫に効率良く収納する方法」について詳しく解説します。
どれも簡単に実行できる方法なので、ぜひ参考にしてください。
容器を縦に並べる
noshを冷凍庫に効率良く収納する“一番簡単な方法”は……
縦に並べて入れることです。
noshは冷凍食品なので中の食材もすべて全部カチコチに凍っています。
そのため、容器を縦にしても具材がグチャグチャに混ざる心配はありません。
noshを横向きに「平積み」すると無駄なスペースが多くなりますが……
縦向きに並べて敷き詰めれば無駄なく収納可能です。
また、平積みと縦置きを組み合わせれば、さらにスペースを有効活用できます。
自宅に届いたnoshを冷凍庫に入れるときは……
「noshは縦向きに保存しても大丈夫」ってことをぜひ覚えておいてください。
ジップロックに中身を移す
一人暮らし用の小さな冷蔵庫でもnoshを収納できる「裏技」があります。
noshの中身をジップロックに移して冷凍保存しましょう。
こうすることでnoshをよりコンパクトに収納可能です。
「noshの中身をジップロックに移し替える」ので少し面倒ですが……
そのまま冷凍庫に入れるよりもかなり省スペースに保存できますよ。
noshは冷凍食品なので、中の料理もすべてカチコチに凍っています。
なので容器から取り出してジップロックに移すのも簡単です。
noshをジップロックに移してみるとこんな感じ。
注意点として、ジップロックに移し替えたらすぐに冷凍庫に戻さないと……
料理の「タレ」が溶けてしまい、ジップロックの内側にこびり付きます。
noshをジップロックに移し替える作業は手早く・スピーディに終わらせましょう。
ちなみに、中身だけをジップロックに移し替えるので……
「これ何の料理だっけ?」と分からなくなる可能性があります。
(まぁ、凍ってても見た目でなんとなく何の料理かわかりますが)
心配な人は、容器から取り外した「フタの紙」をジップロックに輪ゴムで巻いておきましょう。
こうすれば何の料理か分からなくなる心配はありません。
そして食べるときはジップロックからお皿に移して……
そのまま電子レンジで温めればOKです。
(ただし、同じ皿で温めると「主菜のタレ」が副菜と混ざってしまいます。気になる人はそれぞれ別のお皿に乗せて温めましょう。ちなみに私はタレが混ざってもあまり気にせずそのまま食べちゃってます)
「noshをジップロックに移し替える作業」がちょっと面倒くさいですが……
「1人用の冷凍庫を使っている人」や「とにかくスリムに保存したい人」にはおすすめの保存方法です。
食べる分を「冷蔵庫」に移して解凍する
冷凍庫の中がnoshで埋まっているせいで……
「普段食べてる冷凍食品を買いに行けない」と困っている人がいるかもしれません。
実際、私もnoshを定期購入してるので、冷凍庫の空きスペースには気を使っています。
そんな時は、その日に食べる分のnoshを「冷凍庫」から「冷蔵庫」に移して解凍しましょう。
とりあえず冷凍庫に「nosh1個分」のスペースを開けることができます。
これなら冷凍食品を買ってきても安心ですね。
noshは一旦冷蔵庫で解凍してから電子レンジで温めても品質に問題はありません。
ただし注意点として、冷蔵庫で解凍したnoshは必ずその日のうちに食べ切りましょう。
noshは冷凍食品であり、冷凍庫以外の保存方法は保証されていません。
冷蔵庫や常温で解凍後、すぐに食べるなら問題ありませんが……
noshを「解凍された状態」で長時間放置すると、品質に問題が発生するかもしれません。
「冷凍庫以外の場所で長時間放置されたnosh」はメーカーの保証対象外となるので注意しましょう。
配送日時の変更・配送スキップを活用する
noshのお届けペースや配送日時は簡単に変更できます。
「公式サイトのマイページ」にあるカレンダーでいつでも変更可能です。
『次回お届けのスキップ』も簡単にできるので……
「まだnoshが冷凍庫に残ってるな…」という時は手軽にスキップしちゃいましょう。
なお、お届け日時の変更締切は「4日~5日前」(地域によって異なる)となっています。
「変更締切の前日」にはメールでもお知らせしてくれるので安心してください。
ちなみに、noshは月額料金ではなく「商品を発送するごとに料金が発生する仕組み」です。
もし「次回お届けのスキップ」や「お届け日時の変更」をしても……
「月額料金が無駄になる!?」なんてことは絶対に起こらないので安心してください。
noshは公式サイトで定期購入するのが一番間違いないです。誰でも初回300円オフで購入できます。解約の手続きも超簡単でペナルティなども特にありません。noshが気になる人は公式サイトで購入しましょう。
nosh(ナッシュ)の容器をコンパクトに捨てる方法を紹介
noshの容器は紙製なので、食べ終わったらそのまま燃えるゴミに捨てられます。
しかし、ゴミ箱の中にnoshの容器を何個も放り込むと……
ゴミ袋の中でかさばってしまう可能性があります。
noshは捨てるときも、できるだけコンパクトにしたいですよね?
noshの容器は簡単に小さく潰せます。
水道の水で濡らしながらギューッっと握りつぶしましょう。
そうすると、大きかったnoshの容器を「指先でつまめるサイズ」まで小さく潰せます。
これならゴミ袋の中でかさばる心配もありません。
noshは食べ終えた後の処理も簡単なので、毎日手軽に利用できますよ。
nosh(ナッシュ)の容器やサイズに関する解説まとめ
- 容器を縦に並べる
- ジップロックに中身を移す
- 食べる分を「冷蔵庫」に移して解凍する
- 配送日時の変更・配送スキップを活用する
今回は「noshのサイズ」について実物の写真と一緒に解説しました。
noshの容器のサイズは「横18cm × 縦16.5cm × ⾼さ4.5cm」です。
これは『ガリガリ君のファミリーパック』とほぼ同じ大きさなので……
今度スーパーへ買い物に行ったとき、アイス売り場で確認してみてください。
また、10食分のnoshを「330リットルの冷蔵庫(ちょっと小さめの2〜3人用)」に収納すると……
冷凍庫がnoshでパンパンになります。
noshが届く前に、冷凍食品を整理しておいた方がいいかもしれません。
しかし、この記事で解説している「noshを効率良く収納する裏技」を使えば……
ある程度余裕をもってnoshを冷蔵庫に入れられるはずです。
- 6食セット
- 8食セット
- 10食セット
noshで一度に届く個数は↑の3種類から選択できますが……
10食セットの方が「1個あたりの値段」が安くなります。
なので、初めての利用でも10食セットを注文するのが断然おすすめです。
また、noshを初めて利用するなら「ハンバーグ系」または「チキン系」のメニューを強くおすすめします。
↓おすすめメニューについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
【実食レビュー】nosh(ナッシュ)は量が足りない?簡単に解決します!【おすすめメニューも紹介】
私がダイエットを続けられているのは、間違いなくnoshのおかげです。
「おいしくてヘルシーなメニュー」はダイエットの強い味方になってくれますよ。
noshのおいしいメニューを食べて、ぜひ『冷凍とは思えない感動』を味わってみてください!
noshは公式サイトで定期購入するのが一番間違いないです。誰でも初回300円オフで購入できます。解約の手続きも超簡単でペナルティなども特にありません。noshが気になる人は公式サイトで購入しましょう。